フィリピンローカルでの最近の一日

今週のお題「夏を振り返る」

 

普段の一日をまた撮ってみた日があったので、この機会に紹介します。なぜか忙しくて、すっかり日付が遠くなってしまいました。
写真にZ字の順でコメントを添えていきます。

 

 


 

 

 

f:id:taippii:20190907124245p:plain

・朝のうちに1kmくらい離れた河口部に薪を拾いに行くことに。
着くと早朝の漁を終えたボートが戻ってきており、知り合いの男の子が魚を父親に訊いてタダでくれた。時間が経って網の中で?他の魚に食べられたものは売り物にならず自家消費するようだ。一日の行動を写真にとって見るかと思い立ち、ボートをバックに撮影。

・河口からやや上流で細い枝を中心に二袋分拾い集める。雨季の増水により、多くの枝が一面にわたって落ちている。また雨季がくれば、自動で補充されるので一年保つ。つまりずーっと利用できるというわけだ。
大きな木を持ち帰って鉈で割り、干して使うというのが主流なのだが、着火性がいいのと火の調節がしやすいので、私はいつも細枝を多めに拾う。細枝は燃えやすいが持続性がないから大きなものも拾わなければならない。大きな木と細い木の拾うべき割合もわかってきた。

・ついでに村へ寄って、子どもにハイチュウを売った。ハイチュウは久々なので12個入が完売。一部の子は味を知っているので飛びつくように買う。フィリピンのお菓子はチョコなんかにしても砂糖が多くて口溶けが悪く安っぽい味。それに比べれば日本ブランドのお菓子のおいしさは圧倒的だ。フィリピンのお菓子より割高でも買ってくれる。12個売って利潤は8ペソ。

・子どもたちは朝からみんなで遊んでいる。缶蹴りと同じ要領で、缶を草履に変えたものをやっているようだ。裸足の子はそれの参加者。これだと隠れたまま家に帰るといったことは起きない、と勝手に感心。

 

 

 

f:id:taippii:20190907124321p:plain

・村を離れて市場側へ戻る。振り返って一枚撮影。トライセクルの待合所に何台か停まっている。トライセクルはタクシーのようなもので、おそらく町役場あたりからの認可制か、台数はほぼ決まっているようにみえる。競争が起きないので半ば公務員みたいなものだ。朝夕のラッシュ時以外は市場の外周の日陰で同業者と駄弁っているのが仕事で、それが嫌な人はできない仕事だ。ほぼ全員が肥満体型。

・もう一枚振り返って撮影。きれいな夕日を売りにした浜辺のリゾート施設。金持ちが大型車で乗り付けてくるという話だ。選挙の際は付設のバスケコートで演説会が催された。私がこの町に来てから3年で3倍ほどにその面積を広げた。その際に一部、村内の民家が立ち退きとなった。でも、もともと自身らの権利がない土地に家を建てていたのかもれない。いまも客室をどんどん新築・増築しているが、あまり訪問客を見た覚えはない。

・雨季に入って間もない頃か、揚水ポンプを使っての水やり。遠くには長く伸びたコーンが見える。作付けしているのはピーナツかな?

・少し前まで人の背丈より高いコーンが植わっていたが、すべて収穫したよう。今日は結婚式があるのだろう、シートで日除けが設けられている。プラスチックの椅子は村か町の役場からの貸出し。トラックが運んでくれる。

 

 

 

f:id:taippii:20190907124338p:plain

・マンゴーはシーズンになるとそこら中に落ちている。沿道のそれを拾ってカレーに使う。一年に何回なるのかを気を付けて観察してこなかったので、この一年はしっかりチェックしたい。

・帰宅。キッチン辺りの全景。散らかり放題である。中央奥の台が炉の場所。水道は写真外の右に2、3歩のところにある。

・隣家のゴミ捨て場で着火用のダンボールを失敬する。雨季で薪の乾燥が十分でなくても乾いたダンボールさえあれば火を起こすことができる。

ところで、都市部と田舎でどちらが空気がきれいだろうか? 確かに田舎のほうが煤煙を撒き散らすジープは少ないのだが、その代わりに多くの民家が裏庭などでゴミを燃やす。ゴミを分別するという習慣は根付いていないため、プラスチックでの空き缶でも何でもいっしょに燃やす…。近所に限ってみても、午前はあちら、午後はこちら、といった具合になることもしばしば。
山の方に埋め立て場があるのだが村のトラックはここ一年ほど休眠状態。市場近くの区域ではきちんとトラックが回収しているのに…。
もちろんフィリピンにも大気汚染防止法が定められており、違反すると罰則がある(RA8749)。性能が確認され、認可の下りた焼却施設でしか燃やしてはならないことになっている。ちなみにフィリピン国内で、その認可された焼却施設の数はゼロ…。 なにそれギャグなの?

・バナナの傷んだところをオーナー一家が飼っているヤギにやる。たまに豚肉・鶏肉を買うのだが、それを食べて残った骨は同じく飼っている犬にやるので、生ゴミは基本的に出ない…。薪を燃やした灰は畑に混ぜ込んで肥料にする。資源ゴミはきちんと分別して、鉄・ペットボトルなど村の回収ポストへ、油の空き瓶はジャンクショップへ持ち込んで、一本1ペソで買い取ってもらう。残るは容器包装ゴミの類いだが、溜まったら市場へ持っていき、午後から市場に横付けされるゴミトラックに放り込む。前年に起業の手続きをしたときに600ペソを環境税の名目で市に納めているので当面の間 大きな顔をして捨てて問題ない。

 

 

 

f:id:taippii:20190907124401p:plain

・朝食。もらった魚を使ってシニガン(酸味のある実)のスープ。大きな魚のうち、一匹は古くなっていたか、火を通してみてもおかしな味がしたので犬にやった。ご飯は昨夕に炊いたものかな? 少ないので炭水化物としてスープに多めにじゃが芋を入れた。
乾季に三食炊くと12時間のうちにご飯が傷んでしまう。逆に雨季は気温がやや低くなるので、炊いてから釜を水冷しておけば12時間は十分に保つ。

・フィリピンのトイレは、Comfort RoomをC.R.と略して呼ばれる。最近、ホースを拾ったので入居2年半にしてシャワーが付いた。シャワーヘッドはペットボトルに錐で穴を開けたもの。これでかなり快適になった。ちなみに、フィリピンのスタンダードはバケツに水をためて柄杓で水をかぶるといったもの。
以前にもホースを拾ってトライしたことがあったが、口の径が合わなくてダメだった。今回も同様でホースの口が小さかったが、よく見るとホースは二層構造になっていて、外皮が経年劣化で硬くなっていた。内側は黒いゴム状になっていて、そこはまだ柔軟性が残っているようなので外皮だけを剥いで無事に接続となった。 以前に拾ったものもそうした構造だったのかもしれない。観察力不足である。

 

 

 

f:id:taippii:20190907124950p:plain

・部屋の前。キッチン台とCR。ドアの脇にはマンゴスチンやライチなどの苗木がある。

・マニラで買ったチアシードの消費期限が迫り、使っていくことに。蜜柑ピールと塩と砂糖も入れ、お手製のジュースに。

・海の方へと続く、家の前の通り。
・家の斜向かいのお世話になっている水屋さん。

 

 

 

f:id:taippii:20190907125011p:plain

・家の敷地の門を出て3軒隣りのお宅へ(奥のライトグリーンの門扉)。なんとコイン式インターネット店を開業したのだ。
こんなに近くに…、便利すぎるだろ…。

・昼前に利用しに行くと、平日にもかかわらず小学生が何人も居る…。きみたち、学校はいいのか…?
それもそのはず、奥の黒い服の女性が小学校教諭なので、推して知るべしである…。 ぐったり。

・このコイン式ネット、なんとUSBまで付いている…。マニラでもこうした気の利いたものは見たことがない。 デジカメを接続。

・一時間半ほど利用して、畑へ移動。 オクラが育ってきた。

 

 

 

f:id:taippii:20190907125036p:plain

・柵の全景。日除けのシートは紫外線と強風で一年と保たなかった。例によってゴミから拾ったもの。

・見えにくいが中央やや上にキュウリがなっている。テント市が終わって捨てられていたキュウリから種を採取。

ブラックベリーというのだろうか? 桜によく似た葉っぱ。友達の少年の家に生えていたものの枝をもらい、挿しておくと根付いた。熟すと濃い紫色になりなかなか甘い。

・ネギも根元を埋めておくと伸びて収穫できるようになる。畑は歩いて2分ほどなので、ラーメンに乗せるネギを買い忘れたときなんかに重宝する。数粒の種が採れて今は第2世代もある。

 

 

 

f:id:taippii:20190907125125p:plain

・日除けの下の苗鉢。パッションフルーツやデーツなど数種の果物を育成中。

・雨季が始まると水やりの手間は省けるのだが、雑草が一斉に伸び始め、今度は草むしりが大変になる。

・昼食はイワシの瓶カレー。キャップを外し、炊飯の終わりの方に入れて再加熱。

・右の飲み物はお手製ジュース。

 

 

 

f:id:taippii:20190907125158p:plain

・糖漬けピヤスを忘れていたので追加。

・コイン式ネット店の机を借りて日記をつける。もう片方のノートは仕事(料理)用。

・夕食も瓶カレー。次の瓶を開けてみると薄っすらと白カビ。

・それをもろともせず完食したと書いたのは以前に投稿したとおり。

・就寝前に明日の分のご飯に入れる赤金時と麦を浸水しておく。
この日は、日記によると60ペソもネットに使った。カレー関連の情報を収集。1時間12ペソなので5時間分だ。いつもの倍ほどなので疲れた、とのこと。

・(おまけ)翌日の朝食もカレーが続く…。マサラチャイ付き。