頭上クラウドファンディング inまにら北部



【プロジェクトの目的 】海岸部に漂着しているプラスチックゴミを雨季が来る前に回収し、高潮による再流出を防ぎます。なお最近の研究によると2050年には海洋に存在するプラスチックゴミが魚の全体の量を上回るということです。

 f:id:taippii:20190516055510j:plain

 

クラウドファンディング至った経緯】
地元のエスタンバイ(仕事をせずブラブラしている人)に仕事を紹介する形で海岸清掃に着手しようとしましたが、半日で回収したプラスチックをジャンクショップに持ち込むと約40ペソにしかならず、プロジェクトを安定的に継続していくため、当該地域の非農業の日額最低賃金280ペソの半日分にあたる140ペソとの差額を募らせていただくことになりました。
1回100ペソとして、当面30回の作業を予定しておりますので3000ペソをクラウドファンディングします。雨季の到来によって、泳いで渡っている河川が増水した場合はプロジェクトを中断いたします。

 

【現在のステータス】
このプロジェクトは、2019-05-03に募集を開始し、1人の支援により3,000ペソの資金を集め、2019-05-03に募集を終了しました。

 

【リターンについて】
定期的にウェブ上にてレポートを掲載いたします。

 

 


 

 

【 現地調査 / 4月12日 】
漁村のある北側(写真上側)から、乾季で河幅が狭くなっている河口を南側へと泳いで渡った。

f:id:taippii:20190412093138j:plain

 

河口から200mほど歩いた地点のパノラマ写真(クリックで拡大)。多くのゴミが打ちあげられている。

f:id:taippii:20190412093922j:plain

 

 

 

【 調査捕集 / 5月3日 】
ジャンクショップへ持ち込み、買取価格を確認。1キロ当たり4ペソとのことだった。
f:id:taippii:20190526140840p:plain   f:id:taippii:20190503065551j:plain

f:id:taippii:20190503065933j:plainf:id:taippii:20190503065920j:plain

 


 

【 第一次回収作業 / 5月6日 】 

6袋回収。作業を終えて岸まで運んだところ、顔見知りの少年が川漁をしており、竹のボートで送ってもらった。返礼のお菓子の分、10ペソは経費として支給されるのかと現地労働者の言。知るか。

f:id:taippii:20190506100202j:plain

f:id:taippii:20190506100311j:plain

 

村内の民家のポンプを借り、軽く洗浄。

f:id:taippii:20190510064137j:plain

 

業務提携している無料ジープに朝イチで村から乗って市場の近くまで行き、3分ほど歩いてジャンクショップに持ち込んだ。6袋で9キロ、36ペソとなった。

f:id:taippii:20190511071151j:plain f:id:taippii:20190511071256j:plainf:id:taippii:20190511071345j:plain

 

ジャンクショップの構内。多くのペットボトルやプラスチックが保管されている。

f:id:taippii:20190511071931j:plain

 

得たお金で朝食をとる。おかずは緑豆を煮たもので、20ペソ。にんにくが少し入っている。スープは無料、ご飯は自宅から、大豆とコーンの入ったもの。手元に残ったのは16ペソ…。

f:id:taippii:20190511073013j:plain





【 第二次回収作業 / 5月13日 】
サイズの大きい2袋を含め計6袋分を回収。

f:id:taippii:20190513063514j:plain

f:id:taippii:20190514065956j:plain 

 

10キログラムで40ペソとなった。

f:id:taippii:20190514070643j:plain

 

 収益の半分以上が消えた前回の反省を踏まえ、今回の朝食は自宅からお手製の福神漬けを持ち込み、ライスのみのオーダーとした。この場合でもスープは無料でついてくる。ライス一杯で10ペソ。これで手元に30ペソが残る。

f:id:taippii:20190514071854j:plain

 


【 第三次回収作業 / 5月16日 】
カメラをビニール袋で二重に包み、泳いで渡って一帯を再び撮影した。
河口すぐ南側の風景。

f:id:taippii:20190516054937j:plain

 

そこから南に200mほど歩いた地点。最も多くのゴミが堆積しているポイントである。無数のペットボトルが朝日を受けて光っている。

f:id:taippii:20190516055450j:plain

 

今回も大袋を交え計6袋。現地労働者によるシャドウ自撮り。

f:id:taippii:20190516070623j:plain

 

しかしキレイになったのは写真の右端のほんの少しだけ…。

f:id:taippii:20190516070548j:plain

 

まぁまぁ重いので砂浜の上を引きずってきた。

f:id:taippii:20190516072649j:plain

 

袋を担いで村へ帰る途中にキノコを発見。数日前に一度大雨があり、その水分で生えてきたようだ。ご馳走なので迷わずゲット。

f:id:taippii:20190516081250j:plain

 

ハンバーグと一緒に焼いて食べた。椎茸とほとんど同じ味。地元の人は軸にリングのあるキノコは毒だと言って食べない。私は少量ずつ食べて無害であることを確認している。君はこの先生きのこることができるか?

f:id:taippii:20190516161746j:plain

 

今回は11キロ、44ペソとなった。
f:id:taippii:20190517071407j:plain

f:id:taippii:20190517071706j:plain

 

現地労働者はプラスチック換算で220ペソ。栄養状態が危惧される。 って、知るか。

f:id:taippii:20190517071754j:plain

 

7時すぎ、荷台を満載にして朝日を浴びるトラック。このあとすぐに出発していった。

f:id:taippii:20190517072201j:plain

 


【 第四次回収作業 / 5月18日 】
今回は7袋回収。

f:id:taippii:20190520075403j:plain

 

日中の洗浄作業が暑かったため、村内のハロハロ売店を利用。お手伝いをしていたのはクラスメイトの3年生の女の子。一杯10ペソと良心的な値付け。

f:id:taippii:20190518103044j:plain

 

夕暮れ時、ボトルを洗う現地労働者。日没後、家の人が電灯を点けてくれたが、電気を使ってまでやることではないと作業を打ち切り、翌朝の6時から作業を再開することに。早朝手当は出るのかと現地労働者の声。知るか。

f:id:taippii:20190518183657j:plain

 

提携しているジープがなぜか数日に渡っていつも停まっているところになく、歩いてジャンクショップに持ち込んだ。砂を流してあるので浜から運ぶときよりは楽だ。

f:id:taippii:20190522141718j:plain

 

ペットボトルの蓋や割れたプラスチック製品はもう少し高く買ってくれるというので仕分けして村の駐機場に置いてきたため、ペットボトルのみとなっている。今回は40ペソ。

f:id:taippii:20190522142148j:plain

f:id:taippii:20190522144242j:plain

 

バジェットミール(定食)は炭酸ジュースを断った場合は30ペソ。昼食を終えると手元には10ペソしか残らない…。

f:id:taippii:20190522150446j:plain